-
ホリえもんの変 新展開!
Excerpt:
だいぶんライブドア・フジ問題も大詰めを迎えていますね。
数字が沢山出てきて分かりにくくなってきましたね。
しかも新株予約権という言葉も出てきました。
ニッポン放送
発行済み株式総数 ..
Weblog: 只今アリの投資公開中!
racked: 2005-02-23 23:46
-
フジテレビ、ライブドアが緊急記者会見
Excerpt: フジサンケイグループが一丸となって、TOB期限の一週間前にライブドアに対抗策を打ち出してきました。
今日の午後5時、フジテレビとニッポン放送は緊急記者会見を開き、ニッポン放送はフジテレビに対して第三..
Weblog: Y's WebSite : Blog ~日々是好日~
racked: 2005-02-24 00:30
-
ニッポン放送株はどうなるんだろうねぇ
Excerpt: 今回のこの記事は小休止、ということでホリえもんバッシング(!?)は
ちょっと置いといて総括的なことをちょろちょろと
現在のところ、終わりに向かって事態は走り続けてると
各地のブログでささやか..
Weblog: 日記のような空間
racked: 2005-02-24 01:00
-
毒薬に手を出したフジテレビ~マニアックな説明?
Excerpt: フジ、ニッポン放送を子会社に…新株予約権を引き受け 敵対的買収に対して新株予約権...
Weblog: 空も飛ぶし水にも潜る
racked: 2005-02-24 01:16
-
こんなのありなのかぁ?
Excerpt: ニッポン放送、フジテレビに大量の新株割り当て発表:朝日新聞
フジはライブドアの東京証券取引所の立ち会い外取引について違法性があると言っているが、今回のほうがよっぽど問題ありじゃないのか。既存のニ..
Weblog: 英国から日本を見る
racked: 2005-02-24 02:08
-
『フジテレビ・ニッポン放送がまた奇策、“ポイズン・ピル”は時間稼ぎのため?』
Excerpt:
◆ニッポン放送とフジテレビは23日夕方に共同で記者会見し、ニッポン放送がフジテレビジョンに「新株予約権」を与えると発表した。フジテレビはすべての権利行使により、現在のニッポン放送の発行済み株式..
Weblog: さにぼー@のほほんblog
racked: 2005-02-24 02:40
-
美しさが皆無
Excerpt: 今回の騒動の影で資金を貸している側に、フジテレビ以外の「産経新聞」や「扶桑社」の言論を封じようという思惑があるような気がしてならないわけです。
某外国の思惑に物凄く合致しているんですよね。杞憂なら良..
Weblog: 或る荒川区民のつぶやき
racked: 2005-02-24 05:20
-
フジテレビ大逆転か?
Excerpt: ニッポン放送がフジテレビに新株予約権を発行するらしい。そうなると、ライブドアの出資比率は10%台になるみたいだ。ホリエモンが増資するとか言ってたみたいだけど、フジテレビが先にやっちゃいましたね。しかも..
Weblog: Tear Drop
racked: 2005-02-24 06:46
-
ライブドアーVSテレビ報道
Excerpt: 最近ライブドア-の堀江氏が出るテレビを良く見るのですがどうも頭の柔さや知識の広
Weblog: RAN Blog
racked: 2005-02-24 07:35
-
ライブドア大ピンチか!?
Excerpt: ライブドアのニッポン放送株取得問題で、とうとうフジテレビが伝家の宝刀を抜いてきました。
その伝家の宝刀とはニッポン放送が新株を発行し、それをフジテレビが買って、フジテレビが保有比率を一気に引き上げて..
Weblog: 発狂ニュース島
racked: 2005-02-24 07:44
-
新株予約券
Excerpt: 一体どうなってる事やら・・・メディアは終始この話題で持ちきりですよ、一部のコメ
Weblog: RAN Blog
racked: 2005-02-24 08:28
-
切り札、新株予約権で泥沼
Excerpt:
ニッポン放送は、ライブドアが東京証券取引所の立ち会い外取引を使ってニッポン放送株を取得したことについて、「著しく透明性・公平性を欠く取引で、違法の疑いもある」と批判。「このような手段をちゅうちょな..
Weblog: As mind is suitable...
racked: 2005-02-24 09:20
-
ライブドアVSフジテレビ
Excerpt: フジテレビ新株発行ときましたかぁ
これでフジテレビの勝ちでしょうね。
会社経営としては守るためには必要な選択だったのかもしれません。
1株価値もずいぶん下がるのはいいのでしょうかね?
でもなぁ..
Weblog: ★★かずくんままのマネー&育児日記+α(モブログチャレンジ中)★★
racked: 2005-02-24 10:17
-
新株予約権発行 ライブドアは差止請求か?
Excerpt: ■■■■■■■■■法律論を語ります■■■■■■
Weblog: 敵艦隊見ゆ
racked: 2005-02-24 12:07
-
ニッポン放送の新株発行は無理でしょ?
Excerpt: はじめて触れます。
ライブドアと、フジの戦いを面白がって買った負けたで楽しんでいいのは、われわれ素人だけですね。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t20..
Weblog: *翼あるもの*@WebryBlog
racked: 2005-02-24 18:00
-
新株予約権発行でライブドア潰し
Excerpt: なんかどう見てもこの800億円は捨て金になりそうだね。しかし、これ新株予約がすんなり行くはずがない。ただ一番疑問に思うのは25%以上のニッポン放送株式を取得できると自信満々のフジテレビが何でこんな強攻..
Weblog: [R]Richstyles!
racked: 2005-02-24 20:13
-
フジサンケイの思惑について
Excerpt: 今回、センセーショナルに「フジがニッポン放送を子会社化」することが報道されたが、
実はそれは確定事項ではない。
単に、「新株予約権」が発行されたにすぎないのだ。
ということは、フジはまだTO..
Weblog: Dear~なんでもblog
racked: 2005-02-24 20:49
-
フジテレビVSライブドアに思うこと
Excerpt: 後期金融のテストで会社は誰のものかを問う問題が出た。結局は『株主』か『経営者』を選ぶようなものであったがその後に事例としてこのようなことが起こるなんて。
自分の場合会社は株主つまり出資者のもので..
Weblog: むなライン
racked: 2005-02-24 20:55
-
フジテレビの新株予約権発行
Excerpt: 前回のエントリーは、堀江氏がニッポン放送を子会社にした後の新株発行について書いた...
Weblog: 猫の法学教室
racked: 2005-02-24 22:13
-
追い詰められたほりえもん・・
Excerpt: テレビをみていたら・・・
「新株予約権」というのをいいだしたらしい。
フジサンケイグループのラジオ局であるニッポン放送は23日、同社株を大量に買い集めているインターネット関連会社ライブドアに対..
Weblog: な~~るのコレがおすすめ
racked: 2005-02-24 22:50
-
新株予約券発行差し止め仮処分申請!
Excerpt: 今回ライブドアが裁判所に申請した訳ですが最初はフジテレビや世論も金が有れば何で
Weblog: RAN Blog
racked: 2005-02-25 18:28
-
ニッポン放送株大量取得 ライブドア株下落 調達分価値失う
Excerpt: ライブドア(東証マザーズ上場)の株価が下げ止まらない。 十八日には前日比10%近く下落し、年初来安値を更新した。 同社はニッポン放送株取得のため 「修正条項付き転換社債型新株予約権付き社債」(MSCB..
Weblog: 俺のNews
racked: 2005-02-26 09:27
-
わからんから教えてください
Excerpt: 引用 フジが30%超を確保へ ニッポン放送株TOBで フジテレビジョンが実施しているニッポン放送株の公開買い付け(TOB)について、目標に設定している発行済み株式の25%を超え、議決権ベースで3..
Weblog: 今 鏡
racked: 2005-02-26 14:05
-
今回は、TBで御迷惑をおかけした方々にお詫びします。
Excerpt: TBについては、何人かの方に大変な御迷惑をおかけして、本当に申し訳ありませんでした。心よりお詫びいたします。TBを貼る時に、エラーが出てしまったため、何度かやり直しました。結局、エラーになってもTB..
Weblog: 1喝たぬき
racked: 2005-03-02 00:08
この記事へのコメント
コメントありがとうございます!
ポイズンビルって言うんですか。勉強になります。
このポイズン、即効性なんでしょうか?遅行性なんでしょうか。
「この問題を長期化するつもりはない」ってニッポンかフジの社長が
言ってましたが、長期化したら堀江社長はますますピンチですね (><)
明日の株価がとっても気になります。
http://alixx.ameblo.jp/
>このポイズン、即効性なんでしょうか?遅行性なんでしょうか。
極めて即効性のある毒です。しかし、今回は毒を盛ることができるかどうか?
明日『ライブドア』は提訴し、戦いの場を”司法”へ移行させる筈です。
毒を盛れない場合は、長期化になると思われます。
ここでホリえもんがニッポン放送の株を全部売却して
リーマンにある程度返済してとんずら図るってのはしないのでしょうか?
素人な質問で申し訳ないのですが
>ここでホリえもんがニッポン放送の株を全部売却して・・・
今の持ち株比率では、最低保有期間(6ヶ月だったような・・)が
ありますので、もうトンズラはできないと思います。
『ライブドア』は”司法”に訴えるしか・・・・・・。
しかし、長期戦になれば『ライブドア』不利ではないでしょうか?
ああ、もう退路は無いのですね(汗
これは司法にもっていくしか無いわけだ……
変わらないのでは?
>ライブドアの圧倒的不利は変わらないのでは?
その通りだと思います。今回の”増資”の報道があっただけでも
(する/しない に関係なく)『フジTV』側に有利に働くと思います。
ただし、”司法”の判断によってはイメージ的に『ライブドア』側に
’多少’有利に働く事も考えれるのではないでしょう?
しかし、50%超の株式保有をしなければ時間も問題かも知れません。