《ライブドアのプチ株主の一言 その30》
提訴した『ホリエモン』とそれを分析する『サンデープロジェクト』
本日も『サンデープロジェクト』に生出演した『ホリエモン』です。
司会の『田原 総一郎』さんの質問に対し、的確なコメントをしてました。
<やはり『ホリエモン』の方が“まとも”である印象を受けました。>
①『ライブドア』と業務提携すると『ニッポン放送』の価値が下がる。
「なぜ そんなふうに思うの?」
「たった9年前に資本金600万から初めて2000億を超えるほど成長している。
フジサンケイグループにいてもこれほどの成長はしていないのに、
なぜ残った方が価値を高められるのか疑問である。」
「PBR(株価純資産倍率というらいい)からすると、株式市場からは『ニッポン放送』の価値は
『フジTV』株式が大半を占めており、本業は価値を認められていない。
“経営能力のなさ“それを改善するのが我々である。」
②『ライブドア』傘下になった場合、フジサンケイグループとの取引がなくなる。」
「正当な理由のなしに“乱暴”過ぎるでしょう?」
③マスコミとして担う高い公共性と両立しない。
「うちは上場企業なんですけどね一応。
上場企業で公共性が認められて以上株を公開しており、16万人の株主がいるんですよ。」
④仮処分申請の根拠について以下の通り述べました。
1) 発行株価は、現行株価を反映していない。(安すぎる。不公平である。)
2) 『ニッポン放送』は資金調達する必要がない。(正当な理由がない。)
3) 株価下落を意図した。(市場の混乱やTOBの推進を狙っている。)
⑤『リーマンブラザーズ』からの資金に関して。(間接支配の危惧について)
「言わば銀行なので、『ライブドア』を支配することはない。」
⑥銀行の外資注入は問題視しないで、なぜ今回は問題視するのか。
「差別としか思えない。『ソニー』や『銀行』は問題視していない。
資金が“たまたま”外資だったとしても、経営は日本人なのに・・・。
長くなってしまうので『ホリエモン』ネタは、この辺で・・・・・・・・・・。
さて、『ホリエモン』の出演の前に、弁護士の『永沢 徹』氏の“まとも”なコメントがありました。
<以前の『堀』氏とは“えらい”違いです。やはり冷静に判断できる人のコメントはすばらしい。(笑)>
『永沢』氏のコメントを以下に抜粋しました。
①「全員が100m走を走っていて、ゴール間近で実は240m走と突然言われ、
しかも残りの140mを走っていいのは、特定の一人だけいいですよ。」と言っているようなものです。
②『ライブドア』の時間外取引についても「違法ではない。グレーではない。」
③「株主が取締役を選ぶのであって、取締役が株主を選ぶという事じゃない。」
④「金さえあれば何でも買える。という事ではなく、金があれば公開株を買えるという事であって、
他の人に買われたくない株であれば、大事にしまっておけばいいので、
スーパーで店頭にならべおいて実は会員しか買えない。というのはおかしい。」
特に“うまい”と思ってしまったのが、「100m走」の例えです。
☆ eBETにて出題してます。
【『ライブドア』シリーズ 終値はいくら?】
【『ロト6 数字の差はいくつ』】
【3月25日(金) ワールドカップアジア予選 対 イラン戦】 をよろしくお願いします。
【3月30日(水) ワールドカップアジア予選 対 バーレーン戦】も出題予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・・出題者は、“どんちゃん”です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは、≪☆ぷちぎゃんぶら~☆どんちゃん≫が《eBET》で出題している
《 『ライブドア』●月●日の終値はいくら?》シリーズの参考コメントです。
・・・・参考にならないかも知れませんが(笑)・・・・・・
eBETはこちらからみなさんも是非ご参加下さい。
登録は無料です。
本日も『サンデープロジェクト』に生出演した『ホリエモン』です。
司会の『田原 総一郎』さんの質問に対し、的確なコメントをしてました。
<やはり『ホリエモン』の方が“まとも”である印象を受けました。>
①『ライブドア』と業務提携すると『ニッポン放送』の価値が下がる。
「なぜ そんなふうに思うの?」
「たった9年前に資本金600万から初めて2000億を超えるほど成長している。
フジサンケイグループにいてもこれほどの成長はしていないのに、
なぜ残った方が価値を高められるのか疑問である。」
「PBR(株価純資産倍率というらいい)からすると、株式市場からは『ニッポン放送』の価値は
『フジTV』株式が大半を占めており、本業は価値を認められていない。
“経営能力のなさ“それを改善するのが我々である。」
②『ライブドア』傘下になった場合、フジサンケイグループとの取引がなくなる。」
「正当な理由のなしに“乱暴”過ぎるでしょう?」
③マスコミとして担う高い公共性と両立しない。
「うちは上場企業なんですけどね一応。
上場企業で公共性が認められて以上株を公開しており、16万人の株主がいるんですよ。」
④仮処分申請の根拠について以下の通り述べました。
1) 発行株価は、現行株価を反映していない。(安すぎる。不公平である。)
2) 『ニッポン放送』は資金調達する必要がない。(正当な理由がない。)
3) 株価下落を意図した。(市場の混乱やTOBの推進を狙っている。)
⑤『リーマンブラザーズ』からの資金に関して。(間接支配の危惧について)
「言わば銀行なので、『ライブドア』を支配することはない。」
⑥銀行の外資注入は問題視しないで、なぜ今回は問題視するのか。
「差別としか思えない。『ソニー』や『銀行』は問題視していない。
資金が“たまたま”外資だったとしても、経営は日本人なのに・・・。
長くなってしまうので『ホリエモン』ネタは、この辺で・・・・・・・・・・。
さて、『ホリエモン』の出演の前に、弁護士の『永沢 徹』氏の“まとも”なコメントがありました。
<以前の『堀』氏とは“えらい”違いです。やはり冷静に判断できる人のコメントはすばらしい。(笑)>
『永沢』氏のコメントを以下に抜粋しました。
①「全員が100m走を走っていて、ゴール間近で実は240m走と突然言われ、
しかも残りの140mを走っていいのは、特定の一人だけいいですよ。」と言っているようなものです。
②『ライブドア』の時間外取引についても「違法ではない。グレーではない。」
③「株主が取締役を選ぶのであって、取締役が株主を選ぶという事じゃない。」
④「金さえあれば何でも買える。という事ではなく、金があれば公開株を買えるという事であって、
他の人に買われたくない株であれば、大事にしまっておけばいいので、
スーパーで店頭にならべおいて実は会員しか買えない。というのはおかしい。」
特に“うまい”と思ってしまったのが、「100m走」の例えです。
☆ eBETにて出題してます。
【『ライブドア』シリーズ 終値はいくら?】
【『ロト6 数字の差はいくつ』】
【3月25日(金) ワールドカップアジア予選 対 イラン戦】 をよろしくお願いします。
【3月30日(水) ワールドカップアジア予選 対 バーレーン戦】も出題予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・・出題者は、“どんちゃん”です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは、≪☆ぷちぎゃんぶら~☆どんちゃん≫が《eBET》で出題している
《 『ライブドア』●月●日の終値はいくら?》シリーズの参考コメントです。
・・・・参考にならないかも知れませんが(笑)・・・・・・
eBETはこちらからみなさんも是非ご参加下さい。
登録は無料です。
この記事へのコメント