ちゃんと自分でやれば良かった!打ち合わせ議事録の作成(/ω\)
ローコストハウスメーカーの営業は忙しい人が多いようです。
私の担当となった人もかなりのハードウォーカーでした。
都度 複写式の議事録を作成してくれていましたが、けっこう抜けてしまうことや勘違いをしてしまうことがあり、私のメモと相違点が結構発生しました。
打合せ内容についてはメモをするだけでなく、仕事と同じように管理表形式でまとめた方が良かったと反省です。
住宅に関しての素人でも、
・誰が 何を いつまでにやる(もしくはやらない)
と言った管理であれば簡単ですもんね。
ハウスメーカーに任せ過ぎはいけませんでした。
.
<追記>
10/19(土)新居へ引っ越しました。
展示場への訪問
正直に言ったらダメよ建設予算
意外と早く決めた♪借入先の選定^^
面倒なハウスメーカーの比較検討
時間のかかった間取り決め
仮住まいで今更気付いたこと
やっといて良かった♪地鎮祭^^;;
ちゃんと自分でやれば良かった!打ち合わせ議事録の作成(/ω\)
行っといて良かった♪現場訪問
これは良かった♪キッチン収納
つけときゃ良かった!2階の洗面台
追加して良かった♪風呂場の手摺り
付けて良かった♪ホシ姫さま^^
やって良かった♪TVの壁掛け^^
つけて良かった♪電動シャッター^^
買って良かった♪家電コントローラー^^
もっとつけときゃ良かった!階段の2口コンセント^^;;
.
この記事へのコメント