《ライブドアのプチ株主の一言 その153》 堀江社長 自Blogで関与否定 とのニュースがありました。 ちなみに話題の『社長のBlog』です。 どうでもいいですが、すごいコメント数とTB数ですね。(^^;;;;;;; やはり 関与を否定していますね。 すると、側近が勝手にやった事なのか? それとも、報道が”間違い”なのか? … トラックバック:6 コメント:2 2006年01月23日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その152》 ホリエモンの参院選出馬 (こことかこことかこことかこことかこことかこことかここ(落選)など)が 思わぬ騒動を起こしました。 いやぁ~ 民主党は助かりましたねぇ~ だからと言って 自民党を批判するのは 筋違いですからね。 断ったのではなく 断わられたのですから。 ホリエモンは、株式市場だけでなく … トラックバック:3 コメント:4 2006年01月22日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その151》 フジTVが訴訟準備とのニュースです。 まぁ、『当たり前と言えば当たり前』ですね、 しかし、資本&業務提携を決定した役員は、 責任追及されちゃうのでしょうか? 女性勤務税理士が粉飾に関与とのニュースです。 まぁ サラリーマン(雇われ人)の立場では、上司の命令には 服従が基本ですか… トラックバック:6 コメント:2 2006年01月22日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 番外編1》 本日 関東では大雪となり外は軽いパニックでした。 と言っても、雪国育ちの"どん"ちゃんには、どうって事ありませんが・・・・・・・。 さて、そんな天候のなか、なんとフジTVの方が取材にいらっしゃいました。 取材内容は、 4営業日連続『ストップ安』の ライブドア社の株主としての感想は?と言った趣旨のものでし… トラックバック:1 コメント:10 2006年01月21日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その150》 いよいよ大詰め? 側近取締役が事情聴取を受けたとのニュースです。 間違いなく、>堀江社長も事情聴取の対象となるでしょう! それとも 『任意同行』なしで、即逮捕もあるのでしょうか? 岡本氏の社長就任辞退など、 支配力にも陰りが・・・・・・・・。 そして、こん… トラックバック:2 コメント:0 2006年01月21日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その149》 今日も『ストップ安!』 これで、3営業日連続の『ストップ安』となりました。 疑惑が明るみになり、 元側近の死亡(ご愁傷様です。)や、政権与党の幹事長への影響や、 フジTVの決別宣言や、ついに本業にも影響を与え まるで、『砂の城』が崩れるように見えます。 さて、『ストップ安』は、いつまで続く… トラックバック:15 コメント:0 2006年01月20日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その148》 ホリエモン逮捕されるか? 先日の粉飾決算疑惑で、上場廃止の危機を迎えました。 今日の株式市場は大混乱に陥りました。 この責任をどのように取るのでしょうか? 早々に、宮内氏が辞意を示唆するも、このような問題やこのような問題が明るみになってきました。 経団連への加入を果たすも除名処分となりそうです。 … トラックバック:4 コメント:0 2006年01月19日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その147》 『1500億円が消えた一日』でした。 いやぁ~ 初めて 『ストップ安』を体験しました。 どこまで 落ちるのでしょうか? 先が見えません・・・・。 ひょっとして、ホリエモンの逮捕もある? 当分の間、 『ライブドア』●月●日の終値はいくら? 問題成立しな… トラックバック:9 コメント:2 2006年01月18日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その146》 小泉首相も反省? 一連のニュースで、自民党の面々も戦々恐々ではないでしょうか? 思えば、広島6区での選挙協力が汚点に? 《 この人も戦々恐々? 》 安倍晋三官房長官 このニュースでヒューザー社 小島社長の話題が霞むか? それとも 泣きっ面に蜂 となるか? (リン… トラックバック:6 コメント:2 2006年01月17日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その145》 フジTVにも波及? 一連のニュースで、業務提携にも影響ができるかも知れません。 《 業務提携 》 ミュージカル『グランドホテル』 資本提携 さて、フジTVは 伝家の宝刀を抜くか? (リンクは時間の経過により切れます。) ☆ eBETにて出題してま… トラックバック:3 コメント:0 2006年01月17日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その144》 ホリエモン逮捕も? 本日、証券取引法違反容疑で強制捜査が行われたとのニュースがありました。 さて、事実はどうなのでしょう? これからの捜査で明らかになっていく事でしょう。 明日の株価急落は必至?でしょうか。 これが起因して、こんな心配やあんな心配も・・・。 ここ数年、 歌手デビューや (中… トラックバック:10 コメント:0 2006年01月17日 続きを読むread more
《 全国一斉 日本語テスト 》 ”ピア”さんのブログに、面白い記事がありました。 『全国一斉 日本語テスト』です。 テストはここから! 途中2回も PCがフリーズすると言うアクシデントにも負けずにやりました。 結果は、 むふっ! むふふっ! むふふふっ! これだけできれば とても とても 満足です。 (… トラックバック:53 コメント:47 2006年01月14日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その143》 フジテレビとライブドア社との 提携ミュージカル『グランドホテル』のニュースです。 正直 "どん"ちゃんは、ミュージカルには興味がないので、 まったくもって ふ~んって感じですが、 まぁ 業務提携が順調に進んでいると言う 宣伝にはなったんだろうと思います。 (リンクは時間の経過により切れます。) … トラックバック:4 コメント:0 2006年01月07日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その142》 宮内取締役がダイナシティの社長に就任とのニュースです。 取締役会の過半数を超え、これで ダイナシティ社は、 ライブドア社の意思に反対できない立場となってしまいました。 (資本関係では、まだ子会社化していないようです。) ダイナシティ社としても、元社長の覚せい剤事件などの 暗い話題(詳細はここをクリック!)を… トラックバック:3 コメント:0 2006年01月07日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その141》 ホリエモンが、歌手デビューとのニュースです。 これにより、また商売ネタと話題作りになるのでしょう!が、 果たして売れるのでしょうか? ルックスは・・・・・・期待できないし・・・・・。 歌唱力は? インタビューでの声はまぁまぁだと・・・・・・・。 意外と(失礼!) 上手かったりして! ちなみに題名は、『… トラックバック:5 コメント:2 2006年01月07日 続きを読むread more
《 ジャイアンツ福袋 》 新春に夢を乗せ、ジャイアンツ福袋買っちゃいました。(^^;;;; さて、選手のサイングッズは当たるのでしょうか? リンクは時間の経過で消えます。 ☆ eBETにて出題してます。 【『ライブドア』シリーズ 終値はいくら?】 【『ロト6 数字の差はいくつ』】 … トラックバック:1 コメント:7 2006年01月01日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その140》 横峰さくらさんライブドアブログへ引越しとの事です。 ヤクルト古田監督のブログのように魅力あるブログを公開されることでしょう。 これは、LIVEDOORの本業の力を魅せるチャンスにもなりますね。 (リンクは時間の経過により切れます。) ☆ eBETにて出題してます。 【『ライブドア』シリ… トラックバック:5 コメント:0 2005年12月27日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その139》 やはり無配当でした。 そして、堀江社長が退陣要求されたようです。 涙ながらに訴える堀江社長の 「10年間株主のことを考えてやってきた。」 とのコメント! 2時間あまり紛糾したそうです。 う~む。無理しても行くべきだったでしょうか? しかし、他の方のブログ(ここやここそして、ここなど)を拝見すると… トラックバック:12 コメント:6 2005年12月26日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その138》 ホリエモン ふんどし修行?のニュースです。 イメージ戦略が成功しているのでしょうか? またまた バラエティ番組(?)に出演し その知名度アップを図りました。 単に 『目立ちたいだけ』かも知れませんが・・・・・。(笑) 記事の引用です。 ----- 有名ジム「トータル・ワークアウト」で鍛えた肉体美を初披露しつ… トラックバック:6 コメント:0 2005年12月25日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その137》 利益配当要求に関する記事です。 明日の株主総会を控え、以前に話題になった2円配当要求が注目されたようです。 “どんちゃん”は欠席するので、『議決権行使書』を送付しています。 明日の総会は、紛糾するのでしょうか? (リンクは時間の経過により切れます。) ☆ eBETにて出題してます。 … トラックバック:5 コメント:0 2005年12月25日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その136》 『堀江社長の社用車がオークション』との記事です。 これは、買収したジャックホールディングスの社名を、 『ライブドアオート』に変更する際のイベントの事です。 さて、オークションは1円からスタートとの事ですが、 いくらで落札されるのでしょうか? (リンクは時間の経過により切れます。) ☆ eB… トラックバック:7 コメント:2 2005年12月19日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その135》 Blog100万件突破記念パーティが開催されたとの記事です。 次は、300万件を目指すとの事。 いよいよ本業での朗報がありました。 さて、件数増加はうれしい事なのですが、 アダルト系Blogなどの迷惑TB対策に本腰を入れてもらわないといけませんね。 “どんちゃん”のように、 『LIVEDOOR Blo… トラックバック:2 コメント:2 2005年12月17日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その134》 また買収完了の記事です。 ターゲットは、メディアエクスチェンジ(MEX)です。 さて、今回の買収の目的は? (リンクは時間の経過により切れます。) ☆ eBETにて出題してます。 【『ライブドア』シリーズ 終値はいくら?】 【『ロト6 数字の差はいくつ』】 … トラックバック:2 コメント:0 2005年12月15日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その133》 UBS証券がライブドアの評価を上げたとの記事です。 株主としても うれしいのですが、 なんか この急な上がり方って嫌なんですよね。はい、理屈ではなく・・・・・! ここ3営業日で、133円ですよ! (21.8%の伸びです。) 当分は様子見を決め込みます・・・・・たぶん・・・・・・。 (リンクは時間… トラックバック:2 コメント:0 2005年12月14日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その132》 『第10期定時株主総会召集ご通知』が届いてました。 今回の目玉は、なんと言っても 株主提案による 『1株2円配当要求』です。 《ニュースソースはこちら!》 まぁ 可決はないでしょうが、 提案者の勇気に賛成票を投じる事にしま… トラックバック:6 コメント:2 2005年12月13日 続きを読むread more
《 年末ジャンボ宝くじ! 当選は? 》 『ジャン ジャン ジャンボがドカンと当たる~♪ 3億 1億 ドカンと当たる~♪』 今回も”どんちゃん”は “連番”で購入しました。 そのうちの10枚を公開します。 公開するのは・・・・、 45組の 184580番から 1845… トラックバック:14 コメント:10 2005年12月11日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その131》 ライブドア社 ダイナシティの筆頭株主にとのニュースです。 しかし、ダイナシティ社の株は、乱高下となりました。 さて、週明けの株価は? (リンクは時間の経過により切れます。) ☆ eBETにて出題してます。 【『ライブドア』シリーズ 終値はいくら?】 【『ロト6 数字の差はいくつ… トラックバック:2 コメント:0 2005年12月10日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その130》 ライブドア社 岡本氏 セシール社 社長に就任とのニュースです。 これで、またグループ力の相乗効果が計れそうです。 そして、ベイスターズ多村選手とマネージメント契約とのニュースです。 念願の球界参入の第一歩となったのでしょうか? でも、カープを買収した時にどうするのでしょう? ライブド… トラックバック:1 コメント:0 2005年12月07日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その129》 ライブドア社 日本経団連への入会申請とのニュースです。 ホリエモンこと堀江貴文氏もついに、 背広をユニフォームとする決意がついたのでしょうか? 審査が通れば、 『人脈のなさ』を克服する一歩となるでしょう! しかし、経団連の奥田碩会長(トヨタ自動車会長)から、 「『金さえあ… トラックバック:1 コメント:0 2005年12月05日 続きを読むread more
《ライブドアのプチ株主の一言 その128》 このところ株価が堅調に伸びているライブドアですが、 本日 東京地裁にて¥30,000,000の賠償命令 が出たとのニュースです。 さて、判決では、 『ゲーム雑誌の発行を1号限りで一方的に打ち切り、 … トラックバック:0 コメント:0 2005年11月30日 続きを読むread more