BIGLOBE光に転用したものの・・・・ 本日はFLETS光からBIGLOBE光の転用開始日。 途端に このページは表示できません のオンパレード(>_<) 何度かclickをすると表示されることもありますが、一時的なものなのか ちと不安。 事前にした 「転用によって遅くなる事はありますか?」 との質問には、 「環境によっては遅くなることもあ… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月01日 続きを読むread more
ZenFone2(Vol12) ウィルスかと思ったら^^;;;; 先日勝手に再起動するZENFONE2を初期化したばかりですが ウィルス感染?( ゚Д゚) とビックリする出来事がおきました。 それは、このメッセージ! で、この単語をググりました。すると、 ETWS《 KDDI社用語集より 》 ETWSとは、Earthquake Tsunami War… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月07日 続きを読むread more
ZenFone2(Vol11) 工場出荷状態に戻すことに・・・(/_;) ここ最近勝手に再起動する頻度が高くなってしまい酷い時には10分くらいで再起動を繰り返す大暴走( ゚Д゚) システムが安定しないASUS FAQを確認すると・・・・ 1.メモリの開放 2.普段使用しないアプリの無効化 3.アプリのキャッシュの消去 4.Play ストアを立ち上げ、全てのアプリをアップデート… トラックバック:1 コメント:0 2017年06月28日 続きを読むread more
ZenFone2(Vol10) PC用のモニターに表示をさせたい・・・・ 5.5インチの大画面と言えども、やはり長時間見続けると歳のせいか目が疲れてしまいます(/_;) 何か良い方法がないかと探していると・・・・MHLというHDMIに変換する(?)ケーブルの存在を教えてもらいさっそく試してみました。が、まったく映らない^^;;; サイトを確認するとどうもZENFONE2はMHLに対応していない… トラックバック:2 コメント:0 2017年05月31日 続きを読むread more
ZenFone2(Vol09) 勝手に広告が表示される(--〆) 気が付くと、充電中に広告が表示されるようになっていました。 なにも設定を変えていないつもりなんですが・・・・・・ 良く見ると、右上に設定マークがありました。 それをタップすると・・・・・・ Charg Master(広告が含まれます)という項目がありました。 そこをタップ。 「広告が多すぎる」→「… トラックバック:3 コメント:0 2017年05月23日 続きを読むread more
ZenFone2(Vol08) ゲームがフリーズ( ゚Д゚) 同僚に勧められて楽しんでいたファイアーエムブレム ヒーローズ 「通信エラーが発生しました。 サポートコード803-3001」 こんなエラーが出て動かなくなりました(>_<) 勧めた同僚は問題ないとのこと・・・・・。 ググってみると「非対応機種に無理やりapkパッケージからインストー… トラックバック:4 コメント:0 2017年04月24日 続きを読むread more
ZenFone2(Vol07) ボイスメールの番号が不明です 気が付くと「新しいボイスメール/ボイスメールの番号が不明です」という表示が出てました。 留守電の契約をした覚えはないのですが勝手に加入していたようです。 鬱陶しいのでスライドして消そうとしましたが・・・・消えない。 タップすると「番号が登録されていません」とエラーが出る^^;;; 再起動をしても消えない(… トラックバック:5 コメント:0 2017年01月31日 続きを読むread more
ZenFone2(Vol06) 勝手に再起動するスマホに変身? 気が付くと、いつの間にか再起動していたZenFone2・・・ それも日に何度も何度も・・・・(/ω\) 何故再起動していたのがわかるかというと、 再起動後に「外部ストレージが挿入されました」とメッセージが表示されるから。 ひょっとして故障?それとも仕様?(そんな訳ないよねwww) ちょっと様子見することにしまし… トラックバック:6 コメント:0 2016年11月15日 続きを読むread more
ZenFone2(Vol05) 台湾でスマホを利用 3回目の訪台にて連絡用にシムフリーのスマホを持参。現地のSIMを購入し、ZE601KLにセット。簡単に使用できました。 このスマホはSIMFreeであることだけではなく、SLOTが2つあるんです。本当に簡単にセットできました。2SIM-SLOTの本領発揮でした^^ 購入したのは中華電信のSIM。 5日間データ通… トラックバック:8 コメント:0 2016年10月23日 続きを読むread more
ZenFone2(Vol04) LINEの着信音を変えてみる 普段はマナーモードにしているので着信音はなんでも良い筈なのですが、たまにマナーモードを解除した時に気になるLINEの着信音・・・・これってほとんどの人が同じなんですよね。電話の着信音と同じように変更してみました。 着信音を変更(設定)できるアプリもあるようですが、なんとなく嫌な感じがしたので今回はそれを使わずに・・・・… トラックバック:8 コメント:0 2016年08月13日 続きを読むread more
ZenFone2(Vol03) クィックメニュー?の設定がわからん ZenFone2(Vol01) ZE601KL を買いました^^;;はこちら^^ ZenFone2(Vol02) おやすみモードの解除 はこちら^^ 今巷で大流行のPoKeMoN GOに乗っかってます^^;; 街を歩けばスマホ片手にウロチョロする私と仲間たち(?)wwwww リリース日に早速ダウンロー… トラックバック:9 コメント:0 2016年08月11日 続きを読むread more
ZenFone2(Vol02) おやすみモードの解除 ZenFone2(Vol01) ZE601KL を買いました^^;;の続きです^^ 新しい携帯を買ってから早1ヶ月・・・・・ 当初の課題は文末に記載するとして、緊急課題(?)が発生^^;; それは、気が付くと画面の上に三日月マークが常に表示されていることです。 恐らく「おやすみモード」のことだろうとは思い… トラックバック:10 コメント:4 2016年08月10日 続きを読むread more
ZenFone2(Vol01) ZE601KL を買いました^^;; 2014年に購入したGL10Pが更新月となりました。同時期に購入したNEXUS5(次の更新では通信費が高騰!)も再来月が更新月。 少しタイミングが早いのですが、SimFree端末を購入することにしました。 って、NEXUS5もシムフリーなんですが最近老眼が進んでいるのか、大きな画面にしたかっとこともあり^^;; で… トラックバック:13 コメント:0 2016年07月04日 続きを読むread more
Nexus5:SoftBankメールでエラー発生(@_@) 前回Nexus5へSoftBankメールのインストールに成功したのですが、最近エラーが多発するようになりました。(@_@) 当初は問題はなかったのですが、SoftBankメールでメールを送信しようとすると・・・・ 「S!メールにてWi-Fi接続に失敗しました。 アプリケーションの設定画面からWi-Fi接続設定を再試… トラックバック:0 コメント:2 2014年09月27日 続きを読むread more
Nexus5へSoftBankメールのインストール成功^^ 以前SoftBankメールを諦め 前回Email to Mmsをインストールしました。 このアプリは ・連絡先からあて先を複数選択できる。 ・題名をつけられる。 ・本文に改行を入れられる。 など、 非常に使い勝手の悪いハングアウトを使いやすくするものです。 が、結局はハングアウトを利用する為 … トラックバック:1 コメント:6 2014年08月30日 続きを読むread more
Nexus5へSoftBankメールをインストールできない_| ̄|● SoftBANKメールのインストールを試みるも まったくできない_| ̄|● いろいろと、Blogなどで紹介されているもの 何故かできない。。。 ところが非常に便利なアプリを発見! それは・・・・・ Email to Mms です。 作成者に感謝^^ 携帯電話変更連絡を… トラックバック:2 コメント:0 2014年08月08日 続きを読むread more
Nexus5のハングアウトの使い勝手は・・・・ 前回思った通りに動かなかったハングアップ(メーラー)ですが、やっと送受信ができるようになりました。が、しかし とにかく使いづらい なんですかこれ? まるでチャットアプリのような表示ではないですか^^;;; 送信者ごとに受信フォルダーに分けて管理はできないようです。 いろいろ探して見ると … トラックバック:3 コメント:0 2014年08月06日 続きを読むread more
Nexus5では携帯メール(?)が使えない? 契約時にもらった紙に書いてある通りに MySoftbank(そう言えばソフバン傘下になったんですね)にログインし、 事前に割り当てられていたアドレス safexxxxxxxxxxxxxxxx@emobile-s.ne.jp を xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx@ymobile.ne.jp に変更しました。 (@… トラックバック:4 コメント:0 2014年08月04日 続きを読むread more
イーモバイルでNEXUS5 何年もDocomoさんにお世話になっていましたが、嫁さんが使っているARROWSが故障ばかりでどうしようもないので家族まとめてMNPすることになりました。 ちなみに嫁さんのARROWSは ・電話を着信しても着信音が鳴らないことがある。 ・メールを自動受信してくれないことがある。 ・電源が入らないこと… トラックバック:6 コメント:0 2014年07月27日 続きを読むread more
イーモバイル GL10Pに変更 2013年11月21日に変更したばかりのGL06Pですが、さらに通信コスト削減の為にGL10Pに変更しました。 GL06Pを選択した理由は、 一括0円 月額2,480円 通信量の制限が2014年4月までなし(4月以降は10Gb) だったからです。が、 3月以降の通信料が5Gbに達していないことと … トラックバック:7 コメント:0 2014年07月27日 続きを読むread more
イーモバイル GL06Pに変更 きっかけは、通信速度の低下でした。『なんとなく遅いな?』と感じていたのですが、よくよく調べてみたら速度制限がされるようになったとのことでした。^^;;; で、BIGLOBEのサポート画面を見ると“期限付きで解約手数料が無料”と記載があったので、2ヶ月早いですが切り替えをすることにしました。 比較したのは、 ・ G… トラックバック:8 コメント:2 2013年11月21日 続きを読むread more
台湾でWiFi 現地での連絡手段として I Pod Touch + ポケットWiFi(イーモバイル:2011年12月頃に解約)を持参。 本来であれば、行動範囲が台北市内だけのオイラにとっては 数年前からサービスを開始したという台北フリー(台北無料公衆無線LAN)でも十分だったのですが、訪台直前に公式サイトが開けなくなり断念。(現時点ではリ… トラックバック:9 コメント:2 2012年04月22日 続きを読むread more
FLET’S光も二年縛り 先日 フレッツ光から届いたメールに 月額使用料の割引案内が・・・。 通常 5,460円 が、4,725円に プライスダウン。 通信カード会社や携帯電話会社でやっている2年縛りとまったく同じ理屈でした。 月 735円に目が眩み 早速申し込みをしました。(笑) トラックバック:0 コメント:0 2012年02月25日 続きを読むread more
イーモバイル解約への道 ・・・その2・・・ イーモバイル解約への道 ・・・その1・・・の続きです。解約の申し出をしてから2日後に書類が届きました。(は・早いっ!) 封を開けると・・・・・・ ・ 解約申込書 ・ 解約申込書の書き方 ・ 解約金額資料1 ・ 解約金額資料2 が入ってました。 解約申込書は非常に分… トラックバック:9 コメント:0 2012年01月08日 続きを読むread more
イーモバイル解約への道 ・・・その1・・・ 訳あって長年使用していたポケットWiFiを解約することになりました。 理由は・・・会社の同僚から勧められたUQWiMAXか通信料が安いBIGLOBE経由のイーモバイルへの切替え・・・・・・(^^;;;; ---料金比較表はこちら--- で、方々のブログ… トラックバック:10 コメント:0 2011年12月24日 続きを読むread more
携帯電話の機種変更 あれから1年と4ヶ月・・・・・ついに電源が入らなくなりました。 Docomoショップへ修理に持込んだところ 『 ご購入から3年2ヶ月が経ちましので、修理費に最低¥15,000かかります。』と言われ機種変更することに...... で、今はスマートフォン全盛期 展示されているもののスマホばかり...... … トラックバック:0 コメント:0 2011年10月29日 続きを読むread more
雨の影響?地デジ放送がおかしくなっている! 雨トークを見ていたら突然画像がモザイクに。。。。 そのうち 現在放送されていません。と表示も出てきた。 あっ 直った。(^^;;; . トラックバック:0 コメント:2 2011年09月02日 続きを読むread more
Twitter始めました(^^)/ 今更ですが、Twitterを始めました(^^)/ アカウントは、@IamGIANTS4071だよ♪ アクセス&フォローしてみてね! 取り合えず、四苦八苦しながら設定を完了。 ツイート(発言)成功♪ リツイート(返信)成功♪ しかし・・・・・・・・・イマイチ使い方がわから… トラックバック:0 コメント:2 2010年10月11日 続きを読むread more
Bluetoothが使えない。(ψ゜Д゜)ψ セゾンカードのポイントで貰ったi Pod Touch いろいろ使っているうちに イヤホンのコードが煩わしくなりました。 ということで Bluetoothにチャレンジ! Century社のワイヤレスイヤホンマイク(BH20A)を購入。 なんと ¥2,480 とリーズナブル♪ 早速試す … トラックバック:0 コメント:4 2010年08月15日 続きを読むread more
iPhone4なんてどうだろう? 先日i Pod Touchを入手したばかりで新しい玩具にワクワクしている最中、なんとなくi Phone 4 なんてどうだろう?と浮気心が働く今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか? けっしてソフトバンクファンになった訳ではないんですが........ i Pod Touchを使っていてなんとなく、i Phone… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月07日 続きを読むread more